院長ブログ

2012年11月27日 火曜日

踵周りの痛み・・・

踵周りの痛み(1、足底筋筋膜炎、2、踵骨滑膜剥離 3、アキレス腱炎)
1は短下肢側や肥満により縦アーチがなくなった偏平足に起こります。
2は理由は1と全く同じですが足底筋に剥がされた踵骨膜の傷です。
3は仙腸関節離解の大きな側のアキレス腱反射で骨膜が引きはがされ
傷みます。
全て整体治療と専用の装具(サポーター)着用で治ります。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 片山整骨院 | 記事URL

2012年11月24日 土曜日

大人の膝の痛み・・・

大人の膝の痛み(内側靭帯炎・ランナー膝)
短下肢側は内側に関節が開き常に靭帯が引っ張られ
傷みます(内側靭帯炎)
*短下肢側はうち腿の筋肉が張り筋肉傷める事もあります(肉離れ)
長下肢側は外側に筋肉が張り外側に関節が開くので外側の筋肉
と大腿骨頭が常に擦られ痛みます(ランナー膝)どちらも整体治療を
受け脚の長さを揃えないと治りません。
注・・運動をやめ安静にすれば良くなりますが始めると繰り返し起こります。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 片山整骨院 | 記事URL

2012年11月19日 月曜日

子供の膝の成長痛・・・

子供の膝の成長痛(オスグット/ジャンパー膝)
体の歪みから脚の長さに差ができ、より負担のかかる側の膝に
起こります。膝のお皿の下の部分の粘膜が大腿直筋によって
引っ張られ剥がされてコブのように大きくなるのがオスグットシュラッテル症、
お皿からから直接引きはがされるのがジャンパー膝です。
どちらも整体治療と安静で良くなります。
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 片山整骨院 | 記事URL