院長ブログ
2012年12月20日 木曜日
背中の真ん中が痛い人・・・
背中の真ん中が痛い人(前方胸椎)
お尻や腹の筋力が弱って来たりお腹がでてきたりハイヒールを
履いたりすると骨盤の前傾角度が通常の30℃位からどんどん
大きくなって内臓下垂を起こします。すると背骨の4番から繋がっている
内臓膜に引っ張られ通常丸くなっていなければならない背骨が前に
移動して、見た目凹した形になります(前方胸椎)こうなると背骨の
動きが全体的に小さくなり、あらゆる部位のショックが逃げなくなって
しまいます。4番は胆嚢、5番は胃、6番は膵臓、7番は脾臓に届く神経
が出ていますので消化器系の不調を訴える方が多いです。
整体治療後、凹部が残れば部分的に矯正すると痛みだけでなく
胃やけ、腹部膨満感なども改善してきます。
お尻や腹の筋力が弱って来たりお腹がでてきたりハイヒールを
履いたりすると骨盤の前傾角度が通常の30℃位からどんどん
大きくなって内臓下垂を起こします。すると背骨の4番から繋がっている
内臓膜に引っ張られ通常丸くなっていなければならない背骨が前に
移動して、見た目凹した形になります(前方胸椎)こうなると背骨の
動きが全体的に小さくなり、あらゆる部位のショックが逃げなくなって
しまいます。4番は胆嚢、5番は胃、6番は膵臓、7番は脾臓に届く神経
が出ていますので消化器系の不調を訴える方が多いです。
整体治療後、凹部が残れば部分的に矯正すると痛みだけでなく
胃やけ、腹部膨満感なども改善してきます。
投稿者 片山整骨院